TOP

Myth of Empires 攻略wiki JP

Myth of Empires 日本語 攻略wiki

ユーザ用ツール

サイト用ツール


screen:sc_recipe

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
screen:sc_recipe [2022/02/10] – 作成 gooscreen:sc_recipe [2022/02/11] (現在) goo
行 1: 行 1:
 ===== 製作レシピ画面 ===== ===== 製作レシピ画面 =====
-製作レシピ画面+{{:screen:01_04_01_recipe-min.png?nolink|製作レシピ画面}}
 製作レシピ画面では、さまざまな製作物のアンロックと管理を行います。 製作レシピ画面では、さまざまな製作物のアンロックと管理を行います。
  
 ==== Ⅰ.レシピ分類の選択 ==== ==== Ⅰ.レシピ分類の選択 ====
-レシピ分類+{{:screen:01_04_02_select-min.png?nolink|レシピ分類}}
 レシピの分類を切り替えます。 レシピの分類を切り替えます。
 左から 左から
行 21: 行 21:
  
 表示の種類は下図のとおりです。 表示の種類は下図のとおりです。
-レシピの表示+{{:screen:01_04_03_val-min.png?nolink|レシピの表示}}
 ① 右上にチェック(✔)のついたレシピは、すでに習得済みです。 ① 右上にチェック(✔)のついたレシピは、すでに習得済みです。
 ② 右上にチェックがないカラーのレシピは習得可能です。 ② 右上にチェックがないカラーのレシピは習得可能です。
行 28: 行 28:
 レシピの線は、レシピ同士の関連を示します。 レシピの線は、レシピ同士の関連を示します。
 関連する下位のレシピを習得しないと、上位のレシピを習得することはできません。 関連する下位のレシピを習得しないと、上位のレシピを習得することはできません。
-レシピの関連+{{:screen:01_04_04_tree-min.png?nolink|レシピの関連}}
 上の図だと、Aを習得しない限り、他の習得条件を満たしていてもBを習得することはできません。 上の図だと、Aを習得しない限り、他の習得条件を満たしていてもBを習得することはできません。
 CはBの隣に表示されていますが、線がない(関連がない)ため、AおよびBを習得しなくても習得が可能です。 CはBの隣に表示されていますが、線がない(関連がない)ため、AおよびBを習得しなくても習得が可能です。
  
 習得に必要な条件は、レシピのアイコンにマウスカーソルを乗せることで確認できます。 習得に必要な条件は、レシピのアイコンにマウスカーソルを乗せることで確認できます。
-レシピの習得条件+{{:screen:01_04_05_unlock-min.png?nolink|レシピの習得条件}}
  
 ==== Ⅲ.レシピポイント ==== ==== Ⅲ.レシピポイント ====
-レシピポイント+{{:screen:01_04_06_recipepoint-min.png?nolink|レシピポイント}}
 レシピの習得に必要な、レシピポイントの残数です。 レシピの習得に必要な、レシピポイントの残数です。
 レシピポイントはユーザーレベルがアップすると手に入れることができます。 レシピポイントはユーザーレベルがアップすると手に入れることができます。
行 47: 行 47:
  
 ==== Ⅳ.レシピ検索 ==== ==== Ⅳ.レシピ検索 ====
-レシピ検索+{{:screen:01_04_07_find-min.png?nolink|レシピ検索}}
 レシピを検索します。 レシピを検索します。
 Myth of Empiresはレシピの数が非常に多いため、どこにどのレシピがあるかわからなくなることがあります。 Myth of Empiresはレシピの数が非常に多いため、どこにどのレシピがあるかわからなくなることがあります。
行 53: 行 53:
 検索が同分類内でヒットすればヒットしたレシピに移動し、他の分類内にヒットした際はヒットしたレシピがキラキラと光ります。 検索が同分類内でヒットすればヒットしたレシピに移動し、他の分類内にヒットした際はヒットしたレシピがキラキラと光ります。
  
 +
 +
 +
 +~~DISCUSSION~~
screen/sc_recipe.1644502255.txt.gz · 最終更新: 2022/02/10 by goo

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki