クエスト画面
クエスト画面は
Ⅰ.クエスト分類
Ⅱ.クエストの選択
Ⅲ.クエスト詳細
で構成されます。
Ⅰ.クエスト分類
表示するクエストの分類を選択します。
!()が表示されている分類は、クリア済みで報酬受け取り待ちのクエストがあることを示しています。
ⅰ.すべて
下記ⅱ.~ⅴ.の、すべてのクエストを表示します。
ⅱ.デイリークエスト
デイリークエストを表示します。
デイリークエストとは、毎日更新されるクエストです。
クエストの内容は、ユーザーレベルによって変わります。
ⅲ.ウィークリークエスト
ウィークリークエストを表示します。
ウィークリークエストとは、1週間に1度、クリアすると報酬がもらえるクエストです。
ⅳ.メインクエスト
メインクエストを表示します。
メインクエストは、Myth of Empires においてクリアすることが必須の内容を課題化したものです。
最初から最後まで、メインクエストを頼りに進めていけば、大きく道を逸れることはないでしょう。
「次は何をすればいいんだろう?」となったときには、メインクエストを参照してください。
なお、メインクエストは、必ずしも表示される順番にクリアしていく必要はありません。
とくに序盤から中盤にかけては、クリアしやすいクエストからつぶしていくとよいでしょう。
ⅴ.サブクエスト
サブクエストを表示します。
サブクエストは、メインクエストほど重要ではないけれど、クリアすることで便利になったり、より Myth of Empires が楽しめるような内容です。
攻略のヒントもたくさん入手できるので、積極的に取り組むことをおすすめします。
Ⅱ.クエストの選択
Ⅰ.で選んだ分類から、クエストを選択します。
!()が表示されているクエストは、クリア済みで報酬の受け取り待ちです。
「クエスト進捗を表示」に☑を入れると、フィールド画面右上のクエスト情報に表示されます。
進捗を表示する最大数は3つです。
報酬を受け取ったクエストは、チェックマークがついてクエスト選択画面の下部に移動します。
Ⅲ.クエスト詳細情報
Ⅱ.で選択したクエストの詳細が表示されます。
ⅰ.クエスト詳細
クエストの説明です。
クエストクリアのヒントや、クエストの対象となる行為の役割など、役立つ情報が多く書かれています。
一通り目を通すようにすると、ゲーム進行の見通しが良くなると思います。
ⅱ.クエスト目標
クエストをクリアする条件です。
クリア条件が数ステップにわたるクエストでは、次に何をすればよいのかを確認できます。
ⅲ.クエストボーナス
クエストをクリアしたときにもらえる報酬です。
ⅳ.報酬ボタン
クエストをクリアしたときは、このボタンで報酬を受け取ることができます。
コメント